体重はいつまで増える?

我が家の猫たち、あまおう、まぐぷるが6歳、おせちが4歳、だんだんとみんな中年に差し掛かってきており、そしてサイベリアンの成長として一般的に言われている5年の節目が過ぎようとしています。

そんな中皆さんの体重がどう推移してきたか、少しまとめてみることにしました。

まずあまおう。

この1年で0.2kg程度の増加。1年で5%程度に収まっているので、そこまで大きな変化ではない感じ。且つ、あまおうは2023年度も5〜5.5kgの間を推移しているので健康的な変化かなと思います。健康診断時も問題なし。

次はまぐぷる。

ぴーちゃんもあまおうと同じく年末年始にやや減少後元に戻してきて、そしてここ最近また徐々に落ちてきている傾向。年末年始についてはドタバタしており、猫たちにもストレスがかかってしまったのではないかと考えている。最近の体重減少については健康診断時、ぴーちゃんのみですが、わずかにお肉がついているかも??という診断であったので、やや低カロリーのフードも取り入れることに。そこまで重大な療法食などの対処ではないので3猫一緒に食べてもらっているため、みんな揃って体重が減り気味な結果になっている。オルファクトリーユリナリーライト、効果あるね(でも猫たちはあまり好きではない様子…)

最後はおせち。

おせちもあまおう、ピーちゃんと全く同じ傾向。フード種の効果、すごい。ただ、オルファクトリーライトがそんなにも美味しくないならまあドクターズをメインにしてこれまで通りたまにオルファクトリーを添える感じでいこうかなあと思うところはあり。。

オルファクトリーが値上げに次ぐ値上げを繰り返しているので、ドクターズケアの価格の良心的なところが光っているんですよね。。とはいえ、ロイカナは消化器サポートなど、なくてはならないフードもあるので、高くなっても買うしかない!です。

飼い主、一生懸命お仕事いたします!!

今年の健康診断で体重についてコメントされてしまわないか?秋の健康診断に向けて、ここから要注視でいきたいと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です